「エンドレス」(動画)

記者会見においての、新聞記者に向けた財務大臣の礼を欠いた 品の無い高笑いを見ていて、サカナクションの「エンドレス」という 曲を思い出しました。 サカナクション - エンドレス(MUSIC VIDEO) 「エンドレス」   歌:サカナクション   作詞・作曲:山口一郎 誰かを笑う人の後ろにもそれを笑う人 それをまた笑う人 と悲しむ人 悲しくて泣く人の後ろにもそれを笑う人 それをまた笑う人 と悲しむ人 AH 耳を塞いでる僕がいる それなのになぜか声がする 見えない夜に色をつける デジャブしてるな AH 耳を塞いでる僕は歩く それなのになぜか声がする 見えない夜に色をつける声は誰だ 誰かを笑う人の後ろから僕は何を想う? それをまた笑う人 と終わらせる人 悲しくて泣く人の後ろから僕は何を想う? それをまた笑う人 と終わらせる人 AH 耳を塞いでる僕がいる それなのになぜか声がする 見えない夜に色をつける デジャヴしてるな AH 耳を塞いでる僕は歩く それなのになぜか声がする 見えない夜に色をつける声は誰だ 後ろから僕は何て言おう? 後ろから僕は何て言われよう? 見えない世界に色をつける声は誰だ AH この指で僕は僕を差す その度にきっと足がすくむ 見えない世界に色をつける声は僕だ 見えない世界に色をつける声は君だ!!

「『誰か見てるぞ』よりも・・・。」

街を歩いていると、このようなステッカーやポスターが貼られているのを 見かけることがあります↓
このステッカーによって犯罪の発生を抑止しているそうですが、私はこの 言葉に非常に違和感を覚えます。 「誰かが見ているから悪いことをしない」ということは、極端なことを言えば 誰も見ていなければ、あるいは人に知られなければ、どんなに悪いことをしても 良いという発想に繋がってしまうのではないでしょうか? または多くの人が見ているところでは綺麗な言葉を並べ、立派な行いをするが、 人が見ていないところでは、全く反対のことをする。 一部の人間の行為を見ていると、ステッカーの言葉は「誰か見てるぞ」よりも、 昔から日本人が言ってきた、このような言葉のほうが良いのではないかと思って しまいます↓     「お天道様は見てるぞ」

「文京区の河津桜」

現在、昨年も紹介しました白山神社河津桜が咲いています。 この河津桜、昨年の秋に枝を大胆に剪定され、かなり寂しい状態になっている ため、文京区内の他の場所にも河津桜がないかと調べてみたところ、数ヶ所に ありました。 今回は白山神社播磨坂、江戸川公園、清和公園の4ヶ所を紹介いたします。 椿山荘の庭園内にもあるようですが、写真を撮る為だけに庭園に入るのも気が 引けたので、今回は遠慮しました。 他にも文京区の河津桜情報がありましたら、教えてください。 それでは、それぞれの写真をご紹介。 ・白山神社  文京区白山5-31-26 河津桜京華通り商店街側の階段を上がりきったところの、右手になります。 今年もメジロが花の蜜を吸いに来ていました。 梅の花も咲いていますが、どうやらメジロは梅よりも桜の蜜が好きなようです。

播磨坂  文京区小石川4、5丁目境 言わずと知れた、文京区の桜の名所の一つです。 河津桜は、白山から向かう場合は坂を登って中間付近の右手の歩道沿いに 1本あります。

・江戸川公園  文京区関口2-1 こちらも文京区の桜の名所の一つ、神田川沿いに広がる東西に細長い公園です。 江戸川公園周辺の神田川は、江戸時代には御留川(おとめがわ)と呼ばれ、その後 昭和40年(1965年)までは江戸川と呼ばれていました。 河津桜は入ってすぐの右手に1本あります。

・清和公園   本郷4丁目22 こちらの公園には、大小合わせて4本の河津桜があります。 ベンチもあり、防寒さえしっかりとしていけば十分にお花見も出来る感じです。
ちなみに北海道で、お花見の定番と言えばジンギスカンジンギスカンの良いところはとにかく準備が簡単で、野菜も大量に入れるために 私のように肉をあまり食べない人でも、ジンギスカンのタレが染み込んだ野菜で お腹を満たすことが出来ることです。 ところで、平昌オリンピック・カーリング女子の「そだね~」という北海道弁? が話題になっていますが、恐らくほとんどの北海道民、北海道出身者は、 「そだね~って北海道弁かい?」と違和感を感じているような気がします。 彼女たち、試合中は「~かい?」、「~だわ」、「ちょっきり」、「押ささる」、 などの、正しい北海道弁を結構使っていましたが、そちらはあまり話題に なりませんでしたね。 藤澤五月さんのお父さんが新聞の取材で子供の頃の五月さんのことを聞かれ、 「五月はきかない子だった。」と言っていましたが、テレビのインタビューでは 気を使って「わんぱくな子」と言い換えていました。 「きかない子」と「わんぱくな子」では、かなり意味が変わってきてしまう気が しますが、標準語に置き換えることの出来ない方言って全国にまだまだ沢山 ありますよね。 関連記事:   「笑わさったニュース」   「桜道」(動画)

「無題。」

  私達は覚えているのです。   生活の中の偶然の一致、共時性、デジャヴュなどに   十分に注意を向けるのはとても重要です。   それらはしばしば、私達の魂の計画と、この人生で   私達が歩んでいる実際の道が、一致したことを   示しているからです。                       ブライアン・L・ワイス 本日2月23日よりエドガー・ケイシーを題材にした映画「リーディング」が、 イオンシネマ板橋において上映されます。 上映期間は2月23日(金)~3月2日(金)までとなっておりますので、 興味のある方は、ぜひ足を運んでみて下さい↓                  「イオンシネマ板橋 『リーディング』 」

「西光亭」

鼻からは気泡が・・・

先日の奈良県産「アスカルビー」に続いて、今回もいただきものです。 今回は「西光亭(せいこうてい)」の「くるみのクッキー」。 前回のアスカルビーもかなりのインパクトでしたが、今回も凄いです。 なにが凄いかというと、パッケージに描かれている絵。 当院のいただきものはオシャレ感よりも、明らかにインパクト勝負で 選ばれているものの割合が高い気が・・・。 では早速、クッキーの箱を見ていただきましょう。 スポーツシリーズ 「シンクロ」

どうですか、このセンス? 最高過ぎます!! 更に中身の「くるみのクッキー」は↓
大量の粉糖に埋もれた「くるみのクッキー」。 子供の頃、運動会の障害物競争でこういうのを見た記憶が・・・。 中も外も攻めてますね~。

ゴルフ

出産おめでとう(三つ子用兄弟あり)

西光亭さんのホームページを見てみると、パッケージデザインのセンスに 驚かされます。 西光亭ホームページから私の目についたものを、いくつか御紹介。
ちなみに「出産おめでとう」のシリーズには、 長男用、長女用、次男用、次女用、双子用兄弟なし、双子用兄弟あり、 三つ子用兄弟なし、三つ子用兄弟ありなどのバリエーションがあります。 お知り合いで三つ子が生まれた方がいましたら、ぜひ「西光亭」の 「出産おめでとうシリーズ-三つ子用」を送ってはいかがでしょうか? それにしても、この絵を描いている「chisa」さんが気になる・・・。 関連記事:    「レキシ『狩りから稲作へ』」(動画)    「笑いの効能(2)」    「うん、だいたいあってる。」    「謎の感動。」(動画)
   「茎わかめ、ウマ~。」
   「懐かしい!!」
     「ホヤ、キタ~。」
     「天才画家。」
   「今日の一枚。」
   「天才画家。その2」                                   白山オステオパシー院長