
新たにマンガ、子供向けの本などを寄贈していただき、本棚のレイアウト変更を
おこなっておりましたが、無事完了いたしました。
まずは、変更前の本棚の写真。



次に、変更後の写真。
コミック用の棚を、2つ購入いたしました。
一つは幅60cm、高さ90cm、もう一つは高さ160cm縦型の回転式。



これで、もとからあった本棚にかなり余裕が出来ましたので、新たに私の
蔵書を追加いたしました。
ただ世間的にどの程度までがOKで、どこからがアウトなのか、ここに来る方々と
話していると分からなくなってしまい、チョイスにかなり悩みました。
スピ系のオススメ本も多々あるのですが、そちら系は拒否反応を示す方もいそう
なので除いておきました。(エドガー・ケイシー関連は並べましたが、やはり
これもスピ系?)
それ以外では、例えば千島喜久男著「血液と健康の知恵」、クリストファー・バード著
「完全なる治癒」、マンリー・P・ホール著「人間 密儀の神殿」、サミュエル・
ハーネマン著「医術のオルガノン」あたりは、世間的にはOKなのでしょうか?
これらの本を見た新規の患者さんに引かれても困りますが・・・、現代医療の
常識とは違う考え方を皆様に知っていただくことも、オステオパスの役割では
ないかと思い、あえて置かせていただきました。
とりあえず、これまであった棚はこんな感じになりました。





興味のある本がありましたら一部の希少本を除き、貸出しもしております。
では最後に、現在当院にあるマンガの一覧です。
・デトロイト・メタル・シティ 1~6巻
・セイント☆おにいさん 1~8巻
・天才 柳沢教授の生活 1~25巻
・スラムダンク 1~31巻
・綿の国星 1~7巻
・花田少年史 1~5巻
・3月のライオン 1~12巻
・BECK 1~34巻
・柔道部物語 1~11巻
・動物のお医者さん 1~12巻
・ガキの頃から(一色まこと短編集)
・ANGEL VOICE 1~40巻
・NARUTO 1~72巻、外伝、巻の忍
お気に入りのマンガはありましたか?
関連記事:
「聖(セイント)☆おにいさん」
「コスモス」