「錦鯉」(動画)

M-1グランプリ2021、錦鯉が優勝しましたね!

めちゃめちゃ嬉しいです!!

すでにテレビ、ラジオ、ネットなどで錦鯉のM-1優勝は散散取り上げられているので今更感はありますが、今回の記事は私が錦鯉の動画を観たくなったときにすぐに見ることができるようにするためのものですので悪しからず。

決勝1st Roundは私の大好きなネタ、内容を知っていても爆笑してしまいました。

www.youtube.com

 

つづいて最終決戦。

まさのりさんも凄いですが、渡辺さんのツッコミが絶妙です。

猿が森の中へ逃げ込んだくだりの渡辺さんの一言、そして間の取り方が完璧すぎます。

www.youtube.com

 

優勝直後記者会見!

www.youtube.com

 

つづいて以前に記事にしたこともある中京テレビの番組「太田上田」に錦鯉が出演した際の映像。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

つづいて、タカトシが司会を務める北海道のローカル局HBC北海道放送)の番組「ジンギス談」に錦鯉が出演した際の映像をご紹介・・・と思ったら、HBCのジンギス談公式チャンネルに以前はUpされていた錦鯉の回が何故か無くなってる・・・。

なんで?

まさのりさんのお母さんや、お母さんがやっている札幌市白石区の居酒屋さんも出ていたので、M-1優勝で大勢の人が押し寄せて迷惑がかかるといけないからHBCが非公開にしたのかな?・・・と思ったら、めちゃめちゃ笑った「空気階段」の回も無くなってる・・・。

なんでなんで?

 

 

関連記事:

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

 

 

 

「幸福とは --普通一般の男女の立場に立って--」

今回はジェラルディン・カミンズ著「永遠の大道」から、第9章「幸福とは --普通一般の男女の立場に立って--」を紹介いたします。

この「永遠の大道」は英国の詩人・評論家でケンブリッジ大学において古典学の講師を務めたこともあるフレデリック・W・H・マイヤース(1843年2月6日 - 1901年1月17日)が死後、霊媒のジェラルディン・カミンズ女史(1890年1月24日 - 1969年8月24日)を通じて自動書記により伝えた内容を本にしたものです。

この自動書記は1924年ー25年、27年、31年の3期に分けて届けられました。

自動書記が始まると、まとまった通信が終わるまでカミンズ女史は途切れることなく書き続け、速い時には2,000語を1時間15分で書き終えたそうです。

マイヤースは1882年に設立された英国心霊研究協会(SPR)のメンバーの一人で、生前から人間の個性が死後も存続することを信じていました。

f:id:hakusanoste:20211206162050p:plain

フレデリック・ウィリアム・ヘンリー・マイヤース - Wikipedia

 

f:id:hakusanoste:20211206162116p:plain

Geraldine Cummins - Wikipedia

 

一般的に霊界から通信を送ってくる存在の多くは死後かなりの年数が経っているか、あるいはシルバーバーチを介して情報を送っていた存在のように生前の素性を明かさない例が多いため、マイヤースのように生前の写真まで残っているケースは珍しいと言えます。

マイヤース本人が自動書記により語っているように、彼はまだ死後間もないためそれほど上の階層まで到達しておらず物質世界に対する理解もあるため、肉体を持った人間にとっては比較的実現可能な内容になっているのではないかと個人的には感じました。

 

では「永遠の大道」から、第9章「幸福とは --普通一般の男女の立場に立って--」を紹介いたします。

 

「幸福とは --普通一般の男女の立場に立って--」

幸福とは何かを論ずるに当たっては、中庸の感覚を失わず、また人間というものが多種多様であることを念頭に置いておく必要がある。

つまり一人の人間にとって真実で不変の喜びであることが、別の人間にとっては不満と悩みの種となることも有りえるのである。

この道を説くものは、これまで幸福について厳密な原則を規定すべく努力してきたが、惜しむらくは彼らは、誤った前提の上に論理を重ねている。

人間の性情は千差万別であることを考慮に入れていない。

いかなる階級、いかなる国民、いかなる民族、いかなる男女に対しても、特定の原則をこしらえて「私の言う通りにすれば必ず幸せになれる」などと断言できる性質のものではない。

人によっては物質的に、あるいは精神的に、さらには霊的にそれが実行できるまでに成熟していないかも知れないし、仮にできたとしても、実際に日常生活に適用した時に、幸福どころか、退屈と幻滅しかもたらさないかも知れない。

一例を挙げると、キリスト教と仏教の禁欲主義者や神秘主義者が唱道する幸福への道はほぼ一致している。

真の幸福は五感の満足から生まれるものではなく、また金銭や力、あるいは権威によっても獲得できるものではないと断言する。

そしてその全てを放棄すること、つまり、ありとあらゆる形での富・権力・美を蔑むことを奨励する。

真の幸福はただ一つ、静思内観によって神と一体となることであると主張し、その神から賜ったはずの五感を歓ばせ自然の欲求を満たしてくれるものは全て軽蔑せよと説く。

私は彼らの見解には多くの重大な抗議の余地があると思う。

多分彼ら自身にとってはそうした静思内観生活が唯一の幸福の源泉であるかも知れない。

しかし百人のうちの九割は神秘主義者でも禁欲主義者でもない。

ごく平凡な常識人であって、体質的にも気質的にもそのような非常識な生活は実行できない。

無理して実行しようものなら、いたずらに性情を歪め、拘束し、痛めつけるのみである。

平凡人にとって真の幸福とは、中庸と自制と自由闊達の中にこそ見いだされるものである。

何よりもまず自制心を身につけなければならない。

それが修得されれば、こんどは周りの人々と環境をうまく制御できるようにならなくてはいけない。

他人を制御する力は身体的ストレスや貧窮から守り、意地悪な人間によって人生を不愉快なものにされないだけの抵抗力を身につけさせてくれる。

次に自分という存在の小ささを悟らなくてはならない。

それが謙虚さを生み、自然に同胞も生活の中に溶け込み、一時的にせよ”我”を忘れて”他”の不幸に対する同情の手を差しのべられるようになる。

さて人間性の中でも必須不可欠な要素は創造的本能である。

したがってその賢明なる活用は何にもまして優先されるべきものの一つであらねばならない。

創造力が性的衝動から誘発されることも無きにしもあらずであるが、大部分は性とは無関係の分野において最高の幸福の源泉となっている。

性生活は各自事情が異なるが、それがいかなるものであれ、それとは別の分野において創造的本能の捌け口を求めるのが賢明である。

仮に建設的精神や想像力に恵まれていなくても、何らかの形で美を玩味したり適度の節制の中での五感の満足を得たりすることの中に、創造的本能を発揮することができる。

しかし表現する媒体がたとえ素朴であっても、創造力が豊かであると同時に自制心を身につけた人ほど幸福な人はいないと言えよう。

金銭の蔑視を説く禁欲主義者は、大体において金銭に不自由しない人である。

友人や崇拝者が必要なだけのものを賄ってくれるか、自ら立派な収入があるといった具合である。

そこで私としては、幸福を求める人に対して、金銭の適度の尊重を力強く忠告したい。

金銭なくしては食べるに事欠くか、病気などの肉体的不快を味わい、肉体に宿る知性や魂の光を明るく保つことが不可能となる。

それは、ある種の自由を奪われることを意味する。

なんとなれば、間断なく肉体の欲求にさいなまれることになるからである。

また仮に極度の薄給で長時間にわたって働かざるを得ない身の上であれば、人間性を磨くための時間も体力も無く、当然、進んで他人を益するどころではなくなってしまう。

そういう次第であるから、適度の金銭欲はむしろ徳目の一つなのである。

それは自由独立の人間となりたいという願望の表れであり、それを成就し、その結果として得られる満足感は、他人のために役立つことをする原動力となるものなのである。

幸福も努力なしには得られない。

叡智に裏打ちされ、理性にコントロールされた五感の満足、健康な身体のための各種の運動、精神の発達のための学問、そして寛容性ないしは慈悲心に富んだ人生観、こうしたものが一丸となって初めて獲得されるもので、それが究極の目的である霊性の開発へとつながるのである。

普通一般の男女にとっての幸福とは各自にそなわった才覚ーー身体と感覚と精神と霊的感受性等の一切の力量ーーを着実にそして賢明に活用するところから生まれるものである。

最後に、近代人としては叡智の中にこそ人生の秘訣、心の平静を得る秘訣があることを知っていただきたい。

信念・希望・仁愛・聖パウロが説いたこれらの徳目は全て、”叡智”の一語の中に含まれており、その光輝によって気高さを増す。

叡智を欠いた信念にも希望にも仁愛にも気高さは見られず、闇に埋もれたものが健全なる発達を遂げることは有りえないのである。

 

 

関連記事:

ameblo.jp

 

ameblo.jp

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

 

 

 

「 I have nothing 」(動画)

Spotifyホイットニー・ヒューストンのプレイリストを聴いていると「I have nothing」のライブバージョンが流れてきました。

早速、Youtubeで探してみると動画がありました。

彼女の歌声は心に響きます。

 

www.youtube.com

 

 

「I have nothing」 作詞・作曲:David Foster,Linda Thompson

 

Share my life

Take me for what I am

'Cause I'll never change

All my colors for you

 

Take my love

I'll never ask for too much

Just all that you are

And everything that you do

 

I don't really need to look

Very much further

I don't want to have to go

Where you don't follow

I will hold it back again

This passion inside

Can't run from myself

There's nowhere to hide

 

Don't make me close one more door

I don't want to hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

I have nothing, nothing, nothing

If I don't have you, you, you, you, you

 

You see through

Right to the heart of me

You break down my walls

With the strength of your love

 

I never knew

Love like I've known it with you

Will a memory survive

One I can hold on to?

 

I don't really need to look

Very much further

I don't want to have to go

Where you don't follow

I will hold it back again

This passion inside

I can't run from myself

There's nowhere to hide

Your love I'll remember forever

 

Don't make me close one more door

I don't want to hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

I have nothing, nothing, nothing

 

Don't make me close one more door

I don't want to hurt anymore

Stay in my arms if you dare

Or must I imagine you there

Don't walk away from me

No, don't walk away from me

Don't you dare walk away from me

I have nothing, nothing, nothing

If I don't have you, you

If I don't have you, oh, oh

 

 

 

「時代」(動画)

アフガニスタンにおいて中村哲医師が凶弾に斃れてから今日で2年、というニュース記事がありました。

news.yahoo.co.jp

 

今回はピアニストよみぃさんのYoutubeチャンネルから、

【都庁に感動を起こす】よみぃ、おじいちゃん&おばあちゃんからのWリクエストに全力で対応した結果【ストリートピアノ】

というタイトルの動画を紹介いたします。

最初にこの動画を観た時には気付きませんでしたが、コメント欄に「このおじいちゃんは中村哲先生です」というコメントが多数あり、再度良く見てみると確かに中村哲先生のようです。

動画がUpされたのが2019年10月20日ですので、中村先生が亡くなる1~2か月前の姿ということになります。

中村先生がよみぃさんに中島みゆきさんの「時代」をリクエストする部分、そして曲を聴いている立ち姿は中村先生の謙虚な人柄を感じます。

よみぃさんが曲を弾き終えたときに二人がお互いのことを見ながら軽く会釈をする部分は「中村先生はどのような想いでこの演奏を聴いていたのだろうか」と考えてしまい、なぜか泣きそうになります。

 

www.youtube.com

 

 

「時代」 作詞・作曲・歌:中島みゆき

 

今はこんなに悲しくて

涙もかれ果てて

もう二度と笑顔には

なれそうもないけど

 

そんな時代もあったねと

いつか話せる日が来るわ

あんな時代もあったねと

きっと笑って話せるわ

だから今日はくよくよしないで

今日の風に吹かれましょう

まわるまわるよ 時代はまわる

喜び悲しみ繰り返し

今日は別れた恋人たちも

生まれ変わって めぐりあうよ

 

旅を続ける人々は

いつか故郷に出会う日を

たとえ今夜は倒れても

きっと信じてドアを出る

たとえ今日は果てしもなく

冷たい雨が降っていても

めぐるめぐるよ 時代はめぐる

別れと出会いを繰り返し

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩き出すよ

 

まわるまわるよ 時代はまわる

別れと出会いを繰り返し

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩き出すよ

今日は倒れた旅人たちも

生まれ変わって歩き出すよ

 

 

関連動画:

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

 

 

 

「帰ってこいよ」(動画)

LINE CUBE SHIBUYA(旧渋谷公会堂)にて行われた、amazarashi Live Tour 2020 「ボイコット」の追加公演に行ってきました。

私の好きなアーティストは、まだほとんど有観客のライブを行っていないので、世の中の圧力に屈せず精力的に有観客ライブを行うamazarashiには本当に感謝です(当然、感染症対策は厳しいですが)。

今年はまだ2回しかライブに行けていませんが、その2回がamazarashiなんですよね。

f:id:hakusanoste:20211117221853j:plain

f:id:hakusanoste:20211117221908j:plain

 

amazarashiの楽曲を聴いていると、様々な記憶、情景、想いが脳裏に浮かんできます。

では今回のライブにおいてamazarashiが演奏した楽曲の中から、そんな楽曲の一つ「帰ってこいよ」をどうぞ。

 

www.youtube.com

 

 

「帰ってこいよ」

作詞、作曲 秋田ひろむ

 

帰ってこいよ

 

稲穂が揺れる田舎の風は 置いてきぼりの季節の舌打ちか溜め息

駅の待合室でうらぶれて 誰彼構わず 憂鬱にする 憂鬱にする

どうせ出てくつもりなんだろ この町ではみんなそう

決意は揺るがないか 迷いなどはないか

故郷を捨てるつもりか 気に病むな、それでいい 振り向くな 立ち止まるな

 

花、そぞろ芽吹くとも、芽吹かざるとも

 

幼い頃に遊んだ校舎の壁が ひび割れた分僕らも傷ついた

ガードレール ゴールポスト 漁港のはしけ この町は何もかも錆び付いて

美しい思い出なんてあるものか 記憶の中じゃ泣いて挫けてばかり

この町が嫌いだとみんな言うが 早く出ていくんだと決まって言うが

 

帰ってこいよ 何か成し遂げるとも、成し遂げずとも

 

君のその愚直な心は 満員電車などに潰されたりはしないのだろうが

額に汗 将来 野望 人間関係 地下鉄の路線図みたいにこんがらがって

信頼出来る人が傍にいるならいい 愛する人ができたなら尚更いい

孤独が悪い訳じゃない ただ人は脆いものだから すがるものは多い方がいい

 

真っ黒な夜 真っ黒な夜でこそ思い出せ 

生まれた町を 今年も花が咲いたよ

 

遠くで鳴る境内の祭り囃子 君が居なくたって夏は過ぎるけど

知らせ無くとも 今か今かと 待ち人の面影に振り返り

祭りの後、闇と静寂が落ちて 砂浜に花火と狂騒の残骸 

季節巡れど心は止まったまま 君が出てったあの時のまま

 

帰ってこいよ 何か成し遂げるとも、成し遂げずとも

 

菜の花畑の風車 コンビニも出来て 分校の校舎も建て替えられて

あれから大分経った この町も様変わりしたよ 

勤め先は相変わらずないから 若い奴らはみんな出ていった

昔よく遊んだあの公園も 今年取り壊されるってさ

 

夢を叶えたって胸を張ろうが やっぱ駄目だったって恥じらおうが

笑って会えるならそれでいい 偉くならなくたってそれでいい

ビルの谷間勇ましく歩く君が 陽に照らされた姿を想うのだ

忙しくしてんならしょうがないか 納得できるまで好きにしろ

 

帰ってこいよ 何か成し遂げるとも、成し遂げずとも

 

 

関連記事:

hakusan-oste.hatenablog.com

 

hakusan-oste.hatenablog.com

 

ameblo.jp